カルピディーム

バラの季節。 
特に今の季節は種類も豊富で切花のほか鉢苗も多く出回っています。

お野菜でも旬のものは、質がよくお安い!というのがありますが、
お花も農産物なので、同じ。

今の時期に咲く花を、日本中から集められた花を、自分の近くで楽しめるのは素敵なことだと思います。

今日のバラは、カルピディーム。

個人的にお気に入りな理由があります。

映画の中で使われた言葉が ”Carpe diem” (カルペ・ディエム)
発音の違いで、若干違います、、、。

外国の映画でしたが、教授が学生に詩の一部を語ります。
”Carpe diem”。 今を生きろ。

訳には「一日の花を摘め」、「一日を摘め」などもあります。
”今日を楽しめ” という意味で訳されます。

だから、見るたびにその映画のシーンを思い出して眺めるという手順です。
色は、オレンジ色~アプリコット色のグラデーション。
色の感じが映画の雰囲気と合っていて、
バラの名づけ親さんに👍ボタン押したくなります。ボタンがあればね。

花びらの先がフリルになっています。長持ちするバラの品種です。おすすめ。