■One Dozen Roses
One Dozen Rosesとは、1ダース(12本)のバラのこと。
欧米では、One Dozen Rosesの花束を恋人に贈ることで幸せになると言われています。
1ダースのバラが意味するもの
「バラ」は愛のシンボル、
「12」という数字は、完璧、完全の象徴
西欧において、バラの花束は古くより、12本で束ねることが最も一般的で、
12本のバラの贈り方として最も知られているのが”愛の告白”だと言われています。
”完璧な美しさ””完全なる愛・感謝”を表すメッセージが入っているため、
バレンタインデー、結婚記念日、誕生日、愛の告白の時にふさわしい贈り物として、その習慣は今に伝わっています。
12
「12」という数字は、”余分な程に完全”とも表現されます。
1年の12か月、時計の12時間、夜空の12星座や12干支など、12は、1周期を表す数字として世界中で度々使用されます。
これは、自然、神話、哲学など多くの側面から「12」という数字に普遍的な意味があると考えられているからです。
ヴィクトリア朝時代、バラは高価なものでした。
そのバラを12本渡すことは、あなたには受け取る価値があるということを意味しています。
さらに、2ダース、3ダースは1ダースよりも価値があると考える人が多いようです。
色/color
赤いバラでなくても問題ありません。
ただし、一番愛の告白の意味が込められているのは1ダースの赤いバラです。
赤い色は、濃い程愛情が強いという話もあります。
記念日には
1ダースのバラの花束=12か月分と考えて、結婚記念日に。
2ダース(24本)は、”24時間あなたのことを想っています!”という意味に。
または結婚2年目という風に贈ったりします。
ラッピングは当店フローリストにおまかせ下さい。
One Dozen Roses をオンラインストアで注文する。